カボチャの栄養・健康効果・選び方・保存方法

栄養豊富な野菜「カボチャ」

別名「ナンキントウナス」「ボウブラ」

「日本カボチャ」「西洋カボチャ」「ペポカボチャ」の3種があり、西洋カボチャの栄養価が高い

「冬至に食べると風邪をひかない」「冬至に食べると脳卒中にならない」といわれる

旬は5~9月

 

栄養

カロテンが豊富、「わた」の含有量は果肉の約5倍

ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、カリウム、鉄

種子は「南瓜仁」と言われ、リノール酸が多く、動脈硬化の予防・改善に有効

 

健康効果

脳卒中予防

動脈硬化の予防・改善

老化防止

免疫力アップ・ガン予防

活性酸素の除去

抵抗力をつける・風邪予防・体力回復・体力保持

 

選び方

ずっしりと重く、濃緑色でツヤがあり固いもの

カット売りの場合、果肉が濃い色で肉厚、種がつまっているもの、ワタが乾いてないもの

 

保存方法

適温の10度前後なら冷暗所で長期間保存が可能

カットされたものは、種とワタは腐りやすいので取り除く、ラップで包み野菜室

冷凍保存も可能、カットしたものを電子レンジ加熱か蒸して、保存袋でバラ冷凍

 

調理

電子レンジ加熱でホクホクに、ビタミンCの損失も少ない

ワタには、果肉の約5倍カロテンが含まれるので、スープや煮物に入れて活用

カロテン吸収率を高めるには油がよく、バター炒め、天ぷら、素揚げなどに

 

 

投稿日:
カテゴリー: 野菜

作成者: モタロヲ

中に人が入っているんじゃないかと噂の猫。ゴロンと横になっている姿を見るとちょっとはやる気を出せよと言いたくなる。